ブログを始めたい!と言ってくる人に、ネタがないんですよぉ〜
って言う相談をよく受けます。
が、初心者の方は、自分でネタを考える必要がありません。
無料ツールで、しっかりとネタを作れる方法をこのブログでは
お教えします!!
この記事では、ブログを始めたいけどネタがないと困っている人が
一瞬でブログネタが増える方法をお教えします。
ブログ始めたいけどネタがない?無料ツールで一瞬で解決する方法!?

上記のツールを使えば、ブログに書くネタがない!
なんて、問題は、一瞬で吹き飛びます。
上記のツールに、貴方が書きたい『ジャンル』のキーワードを
検索窓に入力します。
例えば、検索窓に貴方がやっていたり、経験したことのある言葉を
入れてみましょう!!
例】ドライフラワー

上記の様に、ドライフラワーを検索する人が、複合のキーワードとして
検索するキーワードが、左側の黄色の部分に、五十音順で並びます。
そして、右側の赤枠の部分に、まとめられて表示されています。
しかし、これを全て書いても、時間がかかるため、
検索の月間の需要数を調べるということをしていきます。
右の赤枠の部分を、全てコピーして、キーワードプランナーの
『検索のボリュームと予測のデータを確認する』
をクリック

先程、コピーしたモノを、ペースとして開始を押します。

過去の指標をクリック

『月間平均検索ボリューム』をクリックすると、数字が大きい順に並びます。

ココまで出来たら、検索ボリュームが大きい、2語目のキーワードを再度

のツールに入力。
キーワードプランナーの行程を、もう一度やります。
すると、『ドライフラワー 〇〇 〇〇』と言う、3語目までの
データが出ますよね!!
その中で、月間検索ボリューム(数字)が大きいキーワードを
どんどん書いていきましょう。
勿論、タイトルは、そのキーワードが含まれた、自然なタイトルにすることが
絶対的条件です。
ブログ始めたいけどネタがないは勘違い!貴方の周りに溢れてる!

上記のツールを使えば、『ドライフラワー』と言う一つのことに対しても、
10記事以上書くネタが出てきます。
そして、ドライフラワーだけでなく、例えば趣味でやっている
花火大会・季節のイベント
貴方が体験したことがあることを、まずツールに入れてみる。
そうすることで、2語目のキーワード、3語目のキーワードが抽出出来て
更に、検索ボリュームがある記事ネタが、どんどん出てきます。
初心者だった僕がやっていた失敗談

2語目や3語目のキーワードを出すところまではいいのですが、
そのジャンルに対して、まず、1記事書きますよね。
例えば、『ドライフラワー ◯◯ ▼▼』について、書いたとします。
そしたら、次には、
- 『ドライフラワー ◯◯ ■■』
- 『ドライフラワー ▼▼ ◯◯』
など、メインのドライフラワーのキーワードは変えずに、
2語目や、3語目を変えた記事を書くべきです。
しかし、ブログ初心者だった僕は、『ドライフラワー』の記事を書いて、
次は、『釣り』の記事、そして『猫の記事』と言うふうに、
全く違うジャンルを、書いていきました。
これが何がいけないか?
というと、ドライフラワーの記事を見に来てくれた人が
いたとしたら、次に、
- 猫の記事を見たいですか?
- 釣りの記事を見たいですか?
って言ったら、読者は、『いいえ、ドライフラワーのもっと詳しい情報がほしいです』って
なるはずですよね!!
なので、メインキーワードは、変えずに、2語目、3語目を変えながら、
ドライフラワーについて、まずは、書けるだけ書きましょう。
同じジャンルの記事が数記事溜まったら、内部リンクも
上手に貼ると、アクセス数が伸びていきますよ⬇

そして、そのキーワードについて、もう書くことがなくなったと言う
状態が来たら、別のジャンル(メインキーワードを変える)を狙うと言う
事をしていきましょう。
僕は、この失敗に気づくまで、本当に時間がかかって、
稼げない時期が非常に多かったです。
少しでも、貴方のブログに、早く、そしてより効率よく
アクセスが集まることを願っています(*^^*)


コメント