2025年の12月1日から2026年3月31日まで、名古屋北スポーツセンターが休館になりますね。
この情報を知らない人も少なからずおり、行ってみたらやっていないという状況になると、【閉館】したのか?と思ってしまう方もいるかもしれません。
- 名古屋北スポーツセンターの休館はいつまで?
- 閉館ではなく休館です。
- 近くの名古屋市営ジムは?
と言う部分について、調査していきます。
名古屋北スポーツセンターのジムも休館!

かれこれ、1年前近くから既に告知はされていましたが、名古屋北スポーツセンターは、トレーニングジムも含め、全館が休館になります。
【期間】
- 2025年12月1日〜2026年3月31日まで(予定)
個人的には、毎週日曜日に、大人の部活的に、筋トレ仲間と一緒にトレーニングジムを利用させてもらっていたので、4ヶ月間休館ということで、この期間はどのジムを使おうか。
ということで、悩んでいる所です。
名古屋市内には、たくさんの市営ジムがありますが…
一番近いのは黒川のトレーニングジム。

しかし、黒川の市営ジムはめちゃくちゃ印象が悪い。
筋トレ仲間と一緒に行ったときに、常連と思われるおじさん(同時50代位と思われる)人が、何だかイキってて、初心者っぽい人に何かと黒川のジムのルール?的なありもしない、あなたが決めたんでしょ?的なことをいちいち指摘していた。
と言う経験を、過去にしているので、絶対に行きたくない。
名古屋北スポーツセンターから近い市営ジムはどこ?
先程も述べたように、北スポーツセンターから一番近いのは、黒川の市営ジム。
個人的には、このジムは論外なので、他の割と近いジムを、北スポーツセンターのスタッフさんに共有してもらいました。
その中で候補として上がっているのが以下の2つ。
- 東スポーツセンター
- 守山スポーツセンター
が候補です。
というか、試しに両方行く予定。
※北スポーツセンターが休館になってからだけど
東スポーツセンター
スタッフさんに聴いた話では、北スポーツセンターの3分の2位の広さ。
駐車場が少ない。
と言う部分がデメリットと教えてもらいました。
北スポーツセンターからは車で15分の距離。
もちろん込み具合というのは、曜日や時間によっても左右される所なので、何とも言えませんが、立地上、イオンも向かいにあるし、人は多いということ。
また、一度、使ってみてレビュー記事なんかも追記しますね。
守山スポーツセンター
守山スポーツセンターは、小幡緑地の所ですよぉーと教えてもらった場所。
筋トレ仲間の中には、車を持っていない人がいるので、交通の便的にはあまりよくないのがデメリット。
北スポからは、車で20分の距離となります。
ジムの広さやマシンの事については、あまり詳しく聞いていないので、現状は未知です。
名古屋北スポーツセンターが休館で黒川は混むと思う。
候補としては入っていませんが、黒川スポーツセンターは、キタスポが休館の期間は、一時的に使う人は確実に増えるでしょうね。
実際、スタッフさんも黒川に行くという人が多いですよぉ〜とおっしゃっていました。
個人的には、黒川は絶対行きたくないので、行くなら、東スポーツセンターか守山スポーツセンター。
最悪、この2つが合わなければ、中スポーツセンターまで行く覚悟です。
※中スポーツセンターは使ったことあるし印象も悪くない。
名古屋北スポーツセンターが休館でレンタルスペースも興味ある
市営ジムも安くて魅力的ですが、僕達は、大人の部活的に、数人でのトレーニングをしているので、みんなからジム代を割り勘して、レンタルスペースのジムもいいかなって思っています。
みんなでやるからには、自分都合で休んだりってのも少ないし、他馬力なのでレンタルスペースのジムも一人で行くよりは確実に安くすみますしね!!
以前、筋トレ仲間を集めて、名古屋駅近くのレンタルジムを借りて合同トレーニングで使ってみた知ったので、この記事がきっかけで知った方は、利用してみるのも良いかもしれません。

コメント