こんにちわ!
今日と明日、外でお仕事をするのですが、40代で毎日、現場仕事をしている人を本当に尊敬する…。
僕は長年、パソコン関連の仕事だから、基本的にはクーラーの効いた部屋でパソコンをカタカタ。
この暑さの中、今週は現場仕事をしてみたけど、正直、1時間でバテましたwww
そもそも、40代の現場仕事の方々って、どれくらいいるんだろう?
40代の現場仕事の人口は?どれくらいの割合?

40代で現場仕事をしている人の人口は…
40代の現場仕事の人口について、建設業を中心に解説します。建設業では、40代の労働者が多い一方で、若年層の不足が課題となっています。
建設業における40代の現状
- 労働者数:建設業では、40代の労働者が比較的多い傾向にあります。
例えば、2022年の調査では、建設業で働く40歳以上の労働者は354万人と報告されています. - 年齢構成:建設業界全体で見ると、40代は労働者全体の約30%を占めています。
全体の3割を締める方が、現場仕事を頑張っておられる…。
凄い…もう尊敬しかありません…。
僕も筋トレをしているから、体力には自身があったけど、やっぱり筋トレとは全然動かす筋肉が違うようで、1日目が終わったときには、全身筋肉痛…。
そして、足を攣ったり、指を攣ったりと…
思った以上に、僕の身体はお年を召していると感じたのでした。
しかし、若い頃から現場仕事をしている方からしたら、なんてことないんだろうか??
とも思いつつ、今週はお仕事を引き受けてしまったので頑張ります。
40代現場仕事の年収や収入の平均・中央値は?

こんなしんどいお仕事して、給料はどれくらい貰えるのよ!?って思ったわけです。
こりゃ夏場の現場は、正直、命に関わる。
というか、現場仕事の方々は、危険な作業なんかもつきものですからね💦
建設業といっても色んな業種がある中…ま、ひとまず建設業の40代の平均年収を調査してみた。
40代
40代の平均年収は40代前半(40〜44歳)で約528万円、40代後半(45〜49歳)で約599万円。前後半を平均すると564万円です。
建設業で40代まで働くとベテランとなり、管理職に就く方も増えるため、年収はかなり高くなります。
業種によって異なりますが、建設業では体力のピークが賃金のピークとなる側面もあり、40代で賃金のピークを迎える人もいます。
うん…これが果たして高いと言えるのか?
ご家族がどれくらいいるのかなども関わってくるので、正直一概に高いとはいい難い。
そして、もう少し枠を広げて、『製造業』に関しての中央値を調査すると
製造業に従事する人の年収中央値は442万円
何とも言えないわけです。
まぁ、年収を上げるには、スキルを上げるかそもそも年収の高い業種に転職するなどしかないのだろう。
40代での現場仕事は限界。年々上昇する気温

ネットで『40代 現場仕事』と検索すると『限界』の文字。
そりゃ体力的にも、限界…って思うこと、40代になればありますよね。
僕は3日で限界ですwww
本職じゃないことが救い。
どんな仕事でも最初は、何も出来ないのは当たり前と考えれば、転職だって不可能ではないし、思い切って起業なんてのも、40代だから遅いなんて事はないと思います。
人生100年時代。
どんな事でも挑戦してみて、人生を楽しむのが正解。
家族がいるから、子供がいるから。
もちろん、制限というか、制約というか色々な人が色々な問題を抱えていると思う。
しかし、身体が壊れてしまったら、元も子もないわけです。
本日も皆様、ご安全に🙏
コメント