ボディメイク(男)のトレーニングと劇的細マッチョへの変化!3ヶ月!
ボディメイク
スポンサーリンク
管理人のヒロ兄です♪
2017年7月から、ボディメイクチームに所属し、ボディメイクに挑戦しました!!
3ヶ月間、ジムでのトレーニングや、食事指導をしてもらって、実際に身体が激変…
現在では、そのボディメイクチームの運営陣に周り、男女ともに楽しくボディメイクを継続しています。
男性で、ボディメイクを始めたいと言うかたや、既に挑戦している人のヒントになる記事になれば幸い‼
スポンサーリンク
ボディメイクと言えば、トレーニングがきつい…
と思われがちですが、実は、トレーニングは週に2回しかいっていません。
しかも、ジムでのトレーニングはたったの1時間程度。
それでも、この結果を出せたのです。
男らしく「かっこいい体」になるには
- 毎日ジムに行って筋トレをしなくてはいけない
- キツくてしんどい筋トレをしなくてはいけない
と思っている方が多いですよね?
男性で、ボディメイクをしているという人は、たくさんいると思いますが、僕が、実際に取り組んだ内容や、体の変化(3ヶ月)の内容を、このブログにも記録したいと思います♪
そして、今では友人たちにもボディメイクを教えている、管理人:ヒロ兄(@syachosan_dtx)が、身体を変えた方法をシェアします!!
ボディメイク(男)の実際の3ヶ月の変化
男性陣でトレーニングに取り組んでも、体が変わらない…
という人も沢山いる中で、実際、管理人のヒロ兄は、どれくらい変わったの!?
って、所が気になると思います♪
最初に、実際の身体の変化を御覧ください
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
![]()
いかがですか??
僕的には、大満足!!
高額なパーソナルジムに通ったわけではありません。
ボディメイクに挑戦すれば、3ヶ月後に、貴方自身にも、この体が手に入る可能性があるということが、解って頂けるのではないでしょうか?(*^^*)
僕は、もともと、ムキムキのゴリマッチョになりたいわけではなく、細マッチョになりたかったので、これくらいでちょうどいい感じです。
男性陣の中には、ボディメイクはガリガリ体型で、食べても食べても太れない。
と言う人にも、需要があります♪
勿論、トレーニングをする上で、もっとムキムキになりたいという人は、可能です。
ボディメイクと言うと、ダイエットでしょ?
って、言われることも多いのですが、実際は、直訳したら解るように、『体つくり』です。
なので、ガリガリ体型から、細マッチョ、ムキムキになりたいと言う男性にも、需要は沢山ありますね!!
▼ボディメイクとダイエットの違い▼
![]()
ボディメイクとは?ダイエットとの違い知ってる?
ボディメイクとダイエットの違いって知っていますか?ボディメイク=ダイエット、筋トレと思っていませんか? ボディメイクに挑戦しようと思っている初心者女性への初歩知識です!
男のボディメイク!継続させる2つの要素‼
![]()
ボディメイクを、男性が継続させるコツ
- 1人でやらない
- 異性のボディメイク仲間を見つける(笑)
男性、女性ともに言えることですが、ボディメイクがうまく行かない人には、共通することがあります。
それは、継続できない事です。
そして、一人でやろうとすることです。
何かを成功させるための方程式があります。
正しいやり方【選択】✕継続【努力】+タイミング=成功
僕たちのボディメイクチームは、その『継続させるコツ』に拘ってきました。
1人でやらないこと。
何か新しいことに、挑戦する時、4人以上の仲間と取り組むと、成功率が2倍になる
と言うデータがあります。
データがある以上、これは使うしかない!!
という事で、チームを組んでいるんです!
食事の報告や、ジムの約束を、ライングループを組んで、共有するという事。
凄く単純ですが、これが継続のコツの一つです‼
しかし、実際は、トレーニング仲間やボディメイク仲間がいませんという方がほとんどですよね!
ボディメイク女子と繋がる方法!
![]()
これ、もっと、単純ですが、男性は、女性の前ではほぼ、無意識に『いいところを見せたい』と思うものです(笑)
限界値のウェイトを、更にアップさせてくれる効果もあり(笑)
下心ではないですよ?(笑)
あくまで、男性がボディメイクを継続させるコツとしてです(笑)
上記の3つを守れば、ボディメイク仲間やトレーニング仲間は簡単に出来ます。
異性とのボディメイク仲間の増やし方が解りません!!
って方、絶対に、挑戦する前の『だらしない身体』の写真を撮っておいてください。
そして、3ヶ月継続して、かっこよく変わった身体を、3ヶ月後に撮ります。
その写真をビフォーアフターの写真として、作って、ラインのタイムラインとかに、投稿すればOK!
男性よりも、女性の方が体つくりや、美の意識は高いので、絶対に
『どうしたの!?どうやったの?教えて!!』
って、なりますね!
そしたら、一緒に、ジムに入ったり、食事方法を『教える側』になってあげればいいのです!
![]()
細マッチョ:プロテインの回数や種類!3ヶ月で激変体験談!!
細マッチョになりたい!!と思って、筋トレを始めてみた!!僕自身も、30代になり、細マッチョに憧れて…というか、身体に自信がなくなってきて、ボディメイクに3ヶ月挑戦しました。しかし、プロテインって必要なの?回数や飲み方は?ホエイやカゼインなど
ボディメイク(男性)のトレーニングの頻度
![]()
では、ボディメイクで、この身体を手に入れる為に、トレーニングの頻度はどれくらいだったのか??
という所が気になる方は、結構、多いと思います。
僕が、トレーニングとして、ジムに通っていた頻度はと言うと…
週1〜2回程度
え!?そんなもんでいいの!?
って、結構言われます(笑)
しかし、その程度しか行ってなかったのは、事実ですから(笑)
実際、ジムのトレーニングよりも、ボディメイクで重要なのは、食事・栄養管理でした。
僕も、ボディメイクを始めて、沢山の知識を共有してもらいました。
スポンサーリンク
と言う部分をしっかりと、認識して、トレーニングに取り組まないと、男性、女性に関係なしに、身体はしっかりと変えることは出来ません。
『今の身体は、過去に口に入れたもので出来ている。
未来の身体は、これから口に入れるもので変えられる!』
▼本気で変わりたい人限定▼
![]()
https://bodymakewoman.net/archives/624
ボディメイク、男性のトレーニングの超重要ポイント
![]()
食事・栄養管理をしっかりしている上で、ボディメイクのトレーニングでも、抑えておきたいポイントがあります。
- 大きい筋肉からトレーニングする
- 8回〜12回がギリギリあがるウエイト(重さ)を選ぶ
上記の2つを意識して、トレーニングしていました。
大きい筋肉からトレーニングする
大きな筋肉からトレーニングすることで、筋トレの効率があがります。
大きな筋肉とは、どこのことなのか??
と言う、大きく分けて3つです。
特に、下半身は、人間の身体の6割の筋肉を締めているので、筋肉痛が残っていない状態なら、僕はなるべく、最初にスクワットをやるようにしていましたね!!
時間にして、約1時間程度しか、基本的にジムには行っていません。
週に2回ジムに行くとしたら、
と、決めてしまって、これをローテーションしていく感じでやります。
そうすると、筋肉痛も上手に避けることが出来るので、しっかりと効率化も図れますね!!
そして、小さい筋肉は、三頭筋、二頭筋、腹筋、肩、腹直筋などなど、こちらも、筋肉痛を避けながら、ローテーションしていきます。
豆知識
男性で、腕を太く見せたいと言う人がよくやるのが、二頭筋(力こぶ)ですね!
しかし、実際は、男性が腕を太く見せたいなら、三頭筋を鍛えるとよりかっこいい太い腕になるんです!!
8回〜12回がギリギリあがるウエイト(重さ)を選ぶ
ボディメイクで、トレーニングをする上で、ウエイト(重さ)も重要です。
簡単に、12回×3セット上がる様な、重さでは意味が全くありません。
筋肉を破壊し、破壊された筋肉に、材料となる良質なタンパク質を、しっかり取ることで、筋肉は破壊される前よりも強くなって修復されます。
なので、3セット目は、8回ギリギリ上がるくらいのウエイトが好ましいです。
誰かと一緒にトレーニングするなら、3セット目は、9回目〜12回目をフォローしてもらいながら上げるほうが、より効果的です。
男性は特に、男性同士で行けると、限界値の先をフォローしてもらえるのでいいですよ♫
そして、ウェイトと種目は、確実にスマホなどにメモします。
次のトレーニングの時に、同じウェイトでやっていても意味がないので、確実に、2,5kg〜5kgアップしていきます。
そうすれば、三ヶ月もボディメイクをしていれば、びっくりするくらいのウェイトが上がっているはずです。
僕も、ベンチプレスが、最初は20kgすらあがらなかったヘタレです(笑)
僕たちのボディメイクチームの男性は、基本、初めての人でも30kg〜スタートする中、僕だけ、重りつけずに、バーだけで20kg(笑)
しかし、きちんと毎回、ウェイトをコツコツと上げていったので、最終的(3ヶ月後)には、45kgまで上がるようになりました。
▼自宅トレに必要なもの!男性にもオススメです▼
![]()
自宅トレーニングの器具で女性が絶対持っておきたい7つのアイテム
女性陣でボディメイクを始める時に、必ず持っていたい、アイテムや、筋トレ器具を紹介します♪ ジムには通えないから自宅で何とか痩せたい! コロナ禍で、ジムに通うのは怖い… 自宅でもジム並みに効果をしっかり出したい!上記の様な悩みに、トレーナーで
ボディメイク男のトレーニングのポイントまとめ
![]()
と言う感じで、既に、ボディメイクに取り組んで、約1年が経過しようとしています。
勿論、リバウンドはしていません(^^)
今も体型維持をしています。
一番最近撮った写真がこちら
![]()
一緒にボディメイクに取り組んでいる、男性友人たちとの撮影です。
ボディメイクは、トレーニングも、勿論大切ですが、最初にも書いたように、食事・栄養管理が出来ていてのトレーニングです。
僕たちのチームでは、男性も女性も確実に、食事栄養管理をしっかりした上で、トレーニングをすることで、確実に3ヶ月で身体を変化させています。
ボディメイクに挑戦して、うまく行かない人の傾向として、食事と筋トレはしている。
と言う人で、体が変わらない場合、体の栄養が偏っている可能性があります。
▼体を変えるのに必要なのは栄養バランス!▼
![]()
ボディメイクの栄養学!身体のベースを整えること!
ボディメイクで栄養を整えるというのは、理解しているけど…一体何をしたらいいの??そんな疑問を持っている人は多いですよね!!一年間で約150名以上の方が参加し、8割以上の身体が変わった秘密が、『身体の栄養ベースを整えること』にあります!!食事
僕たちのボディメイクチームでは、トレーニング・食事管理以上に、体の栄養ベースについては、かなり意識しています。
タンパク質だけ意識してもダメ!!
トレーニングをしている人は、大体、タンパク質を意識しますよね?
タンパク質は、『体の材料』として、たしかに重要です。
しかし、タンパク質はビタミンとしか、一緒に体内に吸収してくれません。
5大栄養素があるのですが、
『炭水化物』『タンパク質』『脂質』『ビタミン』『ミネラル』
と言う、どれも聞いたことがあるものですね!!
しかし、体が変わらないと言っている人は、大体『タンパク質』『炭水化物』を気にしている程度。
この5大栄養素の中で、
と、分けることが出来、『体の調整』の部分をしてくれる、『ビタミン』や『ミネラル』の部分を
あまり気にしていない人が多いのですよね。
ここをしっかりと、管理することで、僕たちのボディメイクチームでは、
3ヶ月と言う期間で、しっかりと、体を変化する人が続出しているということです。
この記事を、読んでボディメイクに興味を持った方は、お気軽に【お問い合わせ】からご連絡ください(^^)
僕にお答え出来ることなら、必ずお返事します(^^)
ということで、今回のブログはこの辺で!!
▼この記事もオススメ▼
![]()
細マッチョの食事!コンビニで食べれるメニュー!減量期間編!
細マッチョになるためには、減量して、筋肉をしっかりと見える状態にすることが大事ですよね!!毎日、食べる食事の中で、どうしても、コンビニで済ませなきゃいけない時は誰にでもあります!細マッチョの減量期間中、コンビニで食べても大丈夫な食事メニュー
▼僕が一緒にやった友人たちの変化▼
![]()
ボディメイク食事で40代男性がこれだけ激変!たった1ヶ月!!
ボディメイクのチーム運営をしています、管理人のヒロ兄です。今回は、ボディメイクで食事が、如何に重要なのか!!という事に触れてみたいと思います。僕たちと一緒に、ボディメイクチームに参加してくれている、40代男性。この40代男性は、僕たちのボデ
![]()
ビール腹の20代のビフォーアフター!たった1ヶ月で腹筋を割る方法!
20代でも、ビール腹に悩んでいる人は、沢山いますね!上記の写真は、同じボディメイクチームに所属する、20代男性のビール腹解消のビフォーアフターです。このビフォーアフターを見て、 ビール腹解消したい‼ こんな身体になりたい!
ブックマークお願いします!
ヒロ兄を応援する!
![このエントリーをはてなブックマークに追加]()
スポンサーリンク
コメント