専業主婦の1日のお仕事を、一般的なお仕事に換算して、年収にしてみると…
何と、4,704,000円
専業主婦って、男性には『楽』と捉えられている事が多いのも現実ですよね。
しかし、実際は年収が450万円強の価値あるお仕事を、専業主婦の方々ってしている。

女性陣には、何もしない夫に、この記事を見せつけてやってください(^o^)
専業主婦の年収合計金額は!?
3300円+2200+1000円+1100円+10000円=17600円(日)
専業主婦の月収換算↓
子育ては週末は旦那様と一緒にすると考えると
半額となり、その他の業務は平日で終わらせるということにすれば平日:17600円×20日=352000円
土日:5000円(子育てのみ)×8日=40000円月給は392000円となりました。
それ、プラス残業代や雑務なども含めれば、約40万円~45万円ぐらいが、専業主婦の月給となるのではないでしょうか。
大企業の30代のサラリーマンや、中小企業の役職者あたりの月給となりそうです。
子供がいない夫婦で算出すると子育て換算がなくなるため、約20万円ぐらいとなりそうです。
と言う結果になりました…。

主婦の給料(月収)は、17万円/月が妥当?

そこで数字に出された専業主婦の妥当な金額は、17万円と言う数字でした。
安いと感じましたか?
意外と貰えるな!
と思いましたか?
それとも、高すぎるだろ!と思いましたか?
専業主婦がこなす一日の仕事内容
- 炊事
- 洗濯
- 買い物
- 家計管理
- 子育て
と言った、仕事として、お給料をもらえる仕事として、置き換えれる物があります。
これを世間で、パート等の類似する仕事等で、時給換算して算出した記事などもありました。
専業主婦の給料を、パートで置き換えたら◯◯万円!!
引用になりますが、一日に働く時間に直した場合。
炊事=3時間
洗濯=2時間
買い物=1時間
家計管理=1時間
子育て=8時間
と置き換えてみましょう。
【炊事】を一般的なお仕事とする場合の給料
一般的な炊事を給食のおばさんと考えると
給食のおばさんの時給が1,050 ~ 1,200円と求人にありますので
中央値をとり 1100円×3時間=3300円
【掃除】を一般的なお仕事とする場合の給料
掃除は、一般の清掃バイトの時給で換算してみます。
清掃業の求人を調べてみたところ
1000円~1200円が相場のようです。(都内に限る)
一日における清掃時間を約2時間としたところ
1100円×2時間=2200円
【買い物】を一般的なお仕事とする場合の給料
買い物は宅配業務と考えて算出してみます。
宅配業務といえば、ピザハットやお弁当宅配など、色々なものがありますが、そこからとった
時給が900円~1000円となっています。1000円×1時間=1000円
【家計管理】を一般的なお仕事とする場合の給料
家計管理は経理業務ということなので、一般的な経理業務の
時給が1000円~1200円です。1100円×1時間=1100円
【子育て】を一般的なお仕事とする場合の給料
子育てはベビーシッターの仕事と考え換算してみます。
ベビーシッターの日給は、1万円が相場のようです。
そのため日給1万円で算出します。
と言う感じで、一般的なお仕事で算出してみた金額の合計は如何に!?
この時点でだいぶ日給だけにしても大きな金額
になることが予想出来ますよね(苦笑)
実際のお仕事に関して、移動時間とかを考えてしまうと物理的には不可能
ですが、ある意味、専業主婦と言うのは、何でも屋さんだなと…。
働く男女が考える『専業主婦』の妥当な年収アンケートでは、悲惨な結果に…

働く男女が考える「専業主婦」の妥当な年収は?
●女性が考える専業主婦の年収
1位 200万円……9.5%
2位 100万円……8.0%
同率2位 300万円……8.0%
4位 150万円……5.0%
同率4位 10万円……5.0%平均約166万円
※6位以下省略
●男性が考える専業主婦の年収
1位 0円……12.9%
2位 100万円……10.0%
3位 200万円……9.5%
4位 300万円……9.0%
5位 250万円……3.5%平均約143万円 ※第6位以下省略
女性から、かなりの批判が聞こえてきそうな結果となりましたね…。
勿論、主婦の大変さを知っている男性たちもいるわけですが、働く男性たちは、やはりどこか「主婦は楽」と言う認識を持っている人が多いようです。

ひとり暮らしとかしたことないのかな?
って思ってしまいますね(苦笑)
もう、この結果を見る限り…女性には、結婚をする前に、お付き合いしている
『男性の主婦に対する考え方』をチェック
しておきましょうとしか言いようがありませんね(苦笑)
と言う事で、今回の記事は、
「専業主婦」の妥当な年収。働く男女が考えるアンケート結果が悲惨…
と言う記事でした。
専業主婦の年収:ネット上で話題!

筆者が主観ではありますが、主婦の労働状況を考えると、お給料が発生してもおかしくもない…。
とは思うわけです。
例えばですが、結婚して、家を守ってもらう嫁が、筆者にいたならば、お給料ではないですが、お小遣いとして、10万以上は渡してあげたいなと思ったりもします←現実的に可能か不可能は置いといて。

男性諸君!考えてみて下さい!!
朝から食事を出してくれたり、掃除に洗濯、お弁当、子供がいたなら、子供の世話にも、相当の体力を使うわけです。
そして、お子さんがいたならば、24時間365日、母親業をしているのです。
男性は、サラリーマンしているからといって、土日しか休みがないんだから、疲れている…
とか、ダラダラしている場合ではないのです。
母親(貴方の嫁)は、365日一日も休みがないに等しい!!
筆者はひとり暮らし故、掃除に洗濯、家事の面倒さや、その時間の消費が非常に勿体無いし、沢山の苦労があることも解るからです…。
そこを、家族と言う名の下フォローしてくれるわけですからね。
お小遣いを渡しなさいと、言いたいわけではなく、協力をしてほしいと思うのですよね。
それが、解っていない男性が多いから、日本の離婚率も極限まで上がっているわけですし(汗)
先日、放送されたテレビで、こんなYoutube動画が紹介されていました。
既に、主婦や母親というお仕事を、どこか自分の旦那様が、軽んじていると感じている主婦さんは、
下記の動画を旦那様のラインに送りつけてみるのも面白いかと思いますよ(笑)
【関連記事】
【こんな時代…自宅で副業】インスタグラムで稼ぐための教科書【保存版】
10年後になくなる職業 リスト2022年版!最新!
QOLが爆上がりする11の神アイテム!
人生を変えた本のランキング!20〜30代にオススメする厳選9冊!

コメント