SNS(40代の副業)

アメブロにグーグルアナリティクスを設置する方法

SNS(40代の副業)
スポンサーリンク

先ほどの関連記事と言う事で、アメブロにグーグルアナリティクスを設置する方法を書いておきます。

 

 

僕も実際、このブログに移行する前には、Google Analyticsをアメブロに設置していたことがあります。

が、アメブロのアクセス解析とアナリティクスの数字を比較してみて唖然…。

アメブロのアクセス解析は、PV数などの数字が、かなり盛られてます(笑)

 

どのページに人が来ているのかも、アドレスが羅列されるだけで見難いしね(苦笑)

 

ブログはアメブロのまま行きたい!!アクセス解析は、もっと明確に知りたいと言う方は、是非お試しあれ。

 

Google Analytics登録順序(手順)

①Gmailアカウントを取得する必要があります。(別記事)

 

Google Analytics

アナリティクス

右上のログインへ。
Gmail のアドレスとパスワードを入力。

 

次に、右上のアナリティクスの設定をクリックします。

アナリティクス設定方法1

クリックしたら、次はサイト(アメブロ)の登録をしますので、新しいアカウントをクリック。

アナリティクス設定2

すると、ウェブサイトの登録に必要な情報を入力する画面が出てきます。

それを全て入力して下さい。

アカウント名と言うのは、何でも構いません。『アメブロ用』とか、『アメブロブログ』とか、複数設定する可能性があるかたは、自分が開く時に解る様なアカウント名にしておくといいでしょう。

全て入力が完了したら、一番下の、『トラッキングIDの取得』をクリック。

 

 

その後、グーグルアナリティクスの利用規約が表示されますので、読んで、問題がなければ、『同意する』を選択。

 

アナリティクス設定3

完了したら、赤枠内のコードが、貴方のアナリティクストラッキングIDとなるので、このコードをアメブロに貼り付けていきます。

全選択して、コピーして下さい。

SponsoredLink

 

 

 

アメブロを開く

マイページから、右上の歯車をクリックして、「デザインの変更」をクリックします。

アナリティクス設定4

次に、左側の一番下の、『設定・管理』をクリックします。

アナリティクス設定5

次の画面では、『プラグインの追加』をクリック

アナリティクス設定6

 

次に、赤枠のフリープラグインをクリックして、枠内に先ほどの、アナリティクスでコピーしてきた、トラッキングコードを貼り付けて、保存で完了です。

アナリティクス設定7

 

アメブロにアナリティクスを設定してから、2日後位までは反映されないので、その間もブログを更新する事を忘れずに。

因みにワードプレスへのアナリティクスの設置に関しては、僕は、</head>の直前にアナリティクスコードを設定しています。

 

が、ワードプレスの場合、プラグインやら、色々な方法で、設定出来る様なので、レイアウトによっても色々違うだろうから、記事には出来ないかな(苦笑)

 

アメブロ関連記事

この記事を書いた人
元V系・トレーナー:ヒロ兄
ヒロ兄

愛知県西春日井郡豊山町
1983年6月12日小牧市生まれ
元V系バンドマンとしてブログを10年以上継続。
現在はボディメイクトレーナー、ブログを書いていた経験を活かしWEBマーケティングにも精通。現在はブログを4個運営中。
このブログでは、
・僕の体験談(ボディメイク・ひとり暮らし)
・WEB関連のこと(SNS発信方法etc...)
・豊山町や地元小牧のお店・イベントの紹介
をしています👍️

ヒロ兄をフォローする

コメント