インスタで稼ぐための具体的な方法とやり方を徹底解説
インスタでアフィリエイトするために、具体的な方法を解説していきます。
インスタは投稿にリンクを貼っても、反映されなかったり、ストーリーもリンクマークが出ない人がいます。
この状況下で、どうやってアフィリリンクをはるの?
という疑問が出てくると思います。
また、インスタには、プロフィールに1つのWEBサイトしか貼れませんので、複数のアフィリエイト商材を扱うことが出来ません。
しかし、ここで解説する方法を実装すれば、そんな問題も解決します。
インスタの収益化に必須のASPを登録してない方は、まず下記の記事から無料登録を済ませて下さい。
【第七章】インスタで稼ぐためのASP4選!
リットリンクなどのリンクを複数貼れるサイトを利用する

インスタのプロフィールには、一つしかリンクが貼れません。
なので、『リットリンク』や『リンクツリー』という、無料で使えるサイトを複数貼れるツールを使います。

①アフィリエイトのサイトに関連する画像を作って、画像とアフィリエイトのLP(ランディングページ)先のURLを、リットリンクやリンクツリーに貼り付けます。
②リットリンクやリンクツリーのURLをインスタのプロフィールに貼る。
これで、インスタアフィリエイトは簡単に出来ますよ!!
後は、濃いファンになってくれる、フォロワーをインスタの投稿やストーリーで集めるだけ!!
インスタアフィリで稼ぐための投稿やストーリーのコツ

アフィリエイトのリンクが、プロフィールにしかない。
という状態になりますので、ユーザーをプロフィールに誘導する必要があります。
投稿や、ストーリーで商品のことや、サービスを紹介する場合、
→@〇〇(自分のアカウントをメンション)
というように、自分のアカウントをメンションすることで、自分のプロフィールページに誘導することが大事になります。
これをするのと、しないのとでは、成約率に大きな影響を与えますので、商品やサービスの紹介する時は必ずメンションをつけましょう!
まとめ
毎回、投稿やストーリーで商品紹介やサービス紹介をする人がいますが、これは逆効果になります。
フォロワーが離れてしまう確率も増えますし、自分の投稿やストーリーでフォロワーさんが楽しんでもらえるアカウントを目指しましょう。
目安としては、アフィリエイトの広告は10回に2回程度がベターと言えます。
まずは、自分のアカウントのジャンルに興味のあるフォロワーさんをしっかり集めること。
コミュニケーションを取ること。
この2つが出来ていて、はじめて、アフィリエイトも成約に繋がります。
知らないお店に入って、いきなり定員さんに、
『この商品凄くいいんですよ!』
と、話しかけられたら、嫌な気持ちになりませんか?
そもそも、その商品ほしいと思ってないし…
と、なってしまいますよね。
なので、まずは、フォロワーさんとの関係性を築いてから、本当にいいと思う商品を紹介すること。
そして、フォロワーさんと商品を繋ぐと言う意識を忘れないように、インスタアフィリエイトを楽しんでいきましょう。
【第二章】インスタで稼ぐためのジャンル選定とは
【第三章】インスタで稼ぐためのあなたが作るべきアカウント5選!
【第四章】インスタでアカウントを作ろう!
【第五章】インスタで稼ぐためのアカウント設定をしよう!
【第六章】インスタで稼ぐためのアカウント運用!
【第七章】インスタで稼ぐためのASP4選!
今ココ→【第八章】インスタで稼ぐための具体的な方法を徹底解説

コメント