考え方

スポンサーリンク
音楽・バンド履歴

バンドSNSの活用方法の5つ!ファンを増やす◯◯を意識せよ!

バンドでSNSを活用するということは、どんなバンドでもやっていることだと思います。僕自身もバンドの現役時代、活用方法とか考えずに、『自己流』でやってしまっていました。しかし、今、インターネット関連、WEB集客の仕事をしている事により、今、僕...
音楽・バンド履歴

高校時代のバンドで苦戦!時代はコア系バンドへ…

こんばんわ!ブログって、最強のアウトプットだなぁって思います。自分の頭を整理したり…、過去の自分のストーリーを書くことで、自分ってどんな人間だったんだろうか?今は、どうなの?って、思い返せたりしますね😃前回は、就職したくない僕はバンドの世界...
音楽・バンド履歴

バンドマンこれからどうなる?人気や知名度を爆上げする方法!

バンドマンにとって、コロナ禍が進んでいる中、ライブイベントが出来ない!もうバンドで食っていくと言う夢は絶たれてしまったのか…いやいや今の方がチャンスですよ?インディーズバンドは、経費を最小限に知名度を上げれます!元バンドマンの管理人が見る、...
Instagram

インスタグラマーになるには?一般人から2,500フォロワーにした方法の3つ!

こんにちは!管理人のヒロ兄です(*^^*) インスタグラマーになるにはどうしたらいいの? インスタグラマーに、一般人がなるには? インスタグラマーになる方法ややり方は?って、貴方は情報を探して、ココにたどり着きましたね?一般人の僕が、インス...
ヒロ兄の日記

10年後になくなる職業 リスト2025年版!最新!

『今ある会社』が10年後に生き残っている確率は、6.4%この数字、驚きじゃないですか!?総務省が調査で出したデータなので、適当な数字を言っているわけではありません。正確に言うと、10年前から今日までで、10年前の会社が残っていた数字です。更...
ヒロ兄の日記

常識とは…アインシュタインの心に刺さる名言と30代の生き方

常識とは、「常識とは 18 歳までに身につけた偏見のコレクションだ。byアインシュタインこんな名言がある。そして、この名言とともに、管理人はこうも思う。 常識は正しいは嘘!凡人が仲良くするルールでしかない。 常識は、多数決でしかない。
ボディメイク

細マッチョになるにはプロテインはいらない!?激モテ方法も伝授!

細マッチョになりたい!!って、願望がある人は沢山いますよね!でもプロテインはいらない…僕自身もそうでした。だって、ゴリマッチョよりも、女性ウケいいですから!あ。細マッチョになってモテてぇ!!!って気持ちすごく解ります(笑) プロテインなしで...
ヒロ兄の日記

本田宗一郎さんがお忍びで社員食堂に訪れた話、エピソード。

本田宗一郎さんと言えば、非常に沢山のエピソードや、名言、格言もあり、沢山の人にも共感を得ていますね。僕も本田宗一郎さんのエピソードや、名言にも興味があり、色々調べていたのですが、とある時、お忍びで社員食堂を訪れた時に、本田宗一郎さんが激怒し...
ヒロ兄の日記

本田宗一郎さん名言集、格言!心が動く感動10連発!

自動車メーカーホンダの創業者である、本田宗一郎さん。偉人が残した名言集や格言には、『勇気や希望、夢』を与えてもらえますよね!本田宗一郎さんも、沢山、心を動かされる様な名言と格言を残しています!管理人が、心動かされた本田宗一郎さんの、感動10...
ヒロ兄の日記

ホンダの社員食堂で働く人たちの年収や手当は充実しているのか!?

本田宗一郎さんの社員食堂のエピソードを見て、ちょっと思ったのが、社員食堂で働く人たちの年収とか、仕事環境のこと。本田宗一郎さんがそれだけ、仕事を楽しみ、協力してくれる人達を集めると言う事は、社員食堂の調理をする人も、協力者達であるわけですよ...
40代男のひとり暮らし

人生を変えた本のランキング!20〜30代にオススメする厳選9冊!

本を月に1冊以上読むと、日本人の半分以上の人より人生を豊かにしてくれるって知ってます!?僕の人生を変えた、影響を与えた本のランキングを作ってみました。この本たちは20代のうちに読んでおきたかった!って、思う本ばかりです。が、僕が本を読み始め...
SNS(40代の副業)

ネットワークビジネスは勧誘しない事がコツだった!ネット集客の方法を暴露!

ネットワークビジネスがコロナ禍で需要が増えていますね!しかし、実際に始めてみると アポが取れない… 勧誘の仕方が解らない 勧誘すると嫌われるかも… 勧誘のコツが掴めない…と、今まで雇われていた人が急にビジネスをするとなると、とてつもなくハー...
SNS(40代の副業)

ネットワークビジネスはネズミ講!?じゃ貴方の会社も同じですね!

ネットワークビジネスはネズミ講? 違法なのか!? 洗脳されるのか!?友人から、ネットワークビジネスに誘われた。え?ネットワークビジネスってねずみ講でしょ?友達大丈夫かな?と、心配になる人もいれば、自分が勧誘されて心配になっている人もいますよ...
ヒロ兄の日記

一年の半分の日は何月何日?2023年はいつ?

2023年がスタートして、目標を設定した人も沢山いるのではないでしょうか?目標や計画の見直しにもなる、1年の真ん中の日を意識している人もいると思います。一年が12ヶ月、ちょうど真ん中の日は、何月何日なんだろう?とフと思いました。令和になって...
音楽・バンド履歴

TwitterやInstagramのバンドマンの上手な使い方!

こんばんわ!ヒロ兄です♪僕もこう見えて、バンドをやっていた一人の人物です。10年間、バンドを続け、メジャー契約の話ももらったことがあります。今、思えば、何故、こうしたSNSでの集客方法を、当時、勉強しなかったのか?と、後悔しています。
40代男のひとり暮らし

経営者になるには!?必要なスキルや資格は何もない。

最近、経営者の友人と、会う機会が増えてすごく思うことがあります。『経営者になりたい!』社長では駄目なんです。社長というのは、雇われのパターンもあるし、個人事業主の社長というのもいます。どちらも、自分が動かないと現場が回らないのは、僕が目指す...
ヒロ兄の日記

潜在意識 引き寄せの体験談!当日から起こった不思議…

潜在意識とか言葉の力というのを貴方は信じますか?僕自身、正直潜在意識や引き寄せの法則など、半信半疑な部分が結構あったんです。しかし、ある本を読んで実践してみたら、本当に引き寄せてしまった!?と言う体験談を今回は、紹介してみたいと思います。
ヒロ兄の日記

漢字の成り立ちから名言が!?貴方の心に刺さる人生を変える言葉!

漢字の成り立ちには、それぞれの意味があると言われていますよね!!その中でも、偉人、スポーツ界の人、芸能人なんかが言葉にしたことで、話題になった、漢字の成り立ちを説いた、心に突き刺さる名言を集めています。漢字の成り立ちの名言一文字名言には、漢...
ヒロ兄の日記

目標を掲げるメリットと意味合いは!失敗する人の特徴はコレ。

管理人ヒロ兄の好きな言葉に「目標を掲げ 行動を始めた時 人生は変わり始める」と言う言葉があります。 目標の立て方が解らない人 目標を立てたけど実際に行動できない人 目標を立てたことすら忘れてしまっている人というのが大多数ですよね(^_^;)...
SNS(40代の副業)

元バンドマンが就職をおすすめしない人とする人の違い

バンドマンにとって、バンドを辞めた時に、悩むこと。それは、就職についてだ。僕自身が、32歳までバンドをしていて、バンドを辞める時に、悩みとなったことが 就職をするか 就職をしないかと言う選択に悩んだのは事実。バンドマンがそもそも就職できない...
ヒロ兄の日記

【誰の名言?】人生は何事もなさぬにはあまりにも長いが、何事かをなすにはあまりにも短い。

ビジネスの勉強中に、こんな言葉を見つけました。人生は何もしないにはあまりに長いが、何かをするにはあまりに短い。凄く共感できる言葉で、ハッとさせられたのですが…この言葉、誰の言葉で、どんな人だったんだろう?ということを調べてみました。人生は何...
スポンサーリンク