一人暮らし男性にとって、趣味の時間って、とっても大事!
管理人のヒロ兄は、30代ですが、趣味はお金以上の価値があるか?で、判断してやっていますね!
他の一人暮らし男子が、どんな趣味を持っているのかも気になるので、自分の趣味を紹介しつつ、ブログにまとめてみたいと思います。
一人暮らし男性の趣味:ボディメイクと実際のかかっているお金…

ヒロ兄の趣味は、3つ!
30代一人暮らしである、管理人ヒロ兄の趣味
- ボディメイク
- 釣り
- ブログ・カフェ活
しかし、どれもお金のかかることばかり…
寧ろ、自分の有意義な時間だから、趣味には妥協したくないってのはありますね(笑)
もとより、僕自身、凄く浪費家で(笑)
そんな自分も受け入れる事(笑)
それをお金に変換できた経験などもお伝えしますね♪
ボディメイクが一番お金かかっています(笑)
ボディメイクにかかるお金と趣味から仕事になった話

趣味としてというか、2017年からやっていることで、ボディメイクが一つの趣味です。
かかるお金としては、
- サプリメント代
- プロテイン代
- ジム代
30代になって、ボディメイクを初めたのは、ビフォーの写真を見て解るように、ちょっと腹回り、腰回りの肉が気になってきたんですよね。
それで、たまたま友人のビフォーアフターが、ラインに載ったことで、ボディメイクをやりたい!!
この体になったら、モテるやん!!って、思ったわけです(笑)
そして、その友人に、栄養学やサプリメントやプロテインの知識を教えてもらったのですが…
- サプリメント代金…18,000円位(月額)
- プロテイン代金…30,000円弱(月額)
と言う、結構、高価な物を使ってます。
【鉄板!】細マッチョにおすすめのプロテインとサプリ!【体験談】
どうしてそんな高額なサプリやプロテインを使うのか?
金額じゃなくて、中味をしっかりと調べた上での選択をしていることに納得をしたので、教えてもらうなら完全に真似をして実践しよう!
ということで、やりました。
結果、画像の様に、しっかりとした、ビフォーアフターの写真が出来たわけです。
▶ド素人でも出来たボディメイク!男の食事と筋トレで3ヶ月で激変!

ボディメイクが趣味から仕事へ

30代になってボディメイクを始めて、Instagramで、『筋トレ風景』だったり『食事の写真』『経過』を発信していたんですよね。
▼Instagramのやり方も発信中です▼

そうしたら、友人や知らない人から教えてほしいと言われるようになりました。
それを、ボディメイクを教えてもらった友人に相談したら、仕事になるよ!って教えてくれて…
要はサプリメントとプロテインの会社が、ネットワークビジネス(MLM)の会社だったので、報酬を貰える仕組みだったんです。
後でお話しますが、ブログで収入を得る、アフィリエイトなんかもしていたので、リアル版のアフィリか!位な感じでした。
一般的な人がMLMやネットワークビジネスにイメージする、『怪しい』とか『人を騙す仕事』みたいなイメージはありませんでしたからね(笑)
▶ネットワークビジネスはネズミ講!?じゃ貴方の会社も同じですね!
って事で、速攻で『やる!』と決めて、ビジネスに切り替えました。
3ヶ月間ボディメイクに取り組んで、約15万前後の投資を身体にしたわけですが、その半年後には、余裕で回収♪
未だに、継続収入もありますし良い投資したなって感じ(笑)
何よりも、ボディメイクをしてみて思ったことは、健康への意識が変わってよかったって思いますね!
一人暮らしの食事って、男性ってガサツですから(笑)
栄養価も気にしずに、時間もかけたくないし、って思っていましたが、今は、食習慣もしっかりと考えて、生活できるようになりました。
▶男の一人暮らし!食事で栄養あるのは?トレーナーの日常の食生活の実例!
一人暮らし男の趣味:釣りと実際にかかっているお金

管理人ヒロ兄が、趣味としている、一番経歴が長いのが、釣りです。
小学生くらいから、ずっと好きでやっているんですが、今年(2019年)から、遂に海釣りに手を出し始めました…。
また、お金かかる…(笑)
去年までは、ブラックバスフィッシング一本だったんですが、職場の先輩が、イカ釣り(エギング)にハマり、職場でも良くしてもらっているので、一緒に行っていたら、見事僕もハマりました。
しかし、釣りに関しては、一度ある程度の道具を揃えたら、そんなにお金はかからない事がいいところです。
釣りを趣味にする上でかかるお金
バス釣りに関して言えば、釣りを趣味にしようとしてかかる初期費用は、10,000円かからない様にも出来ます。
多少いいものを揃えても、30,000円くらいでスタート出来ます。
【必要なもの】
- バスロッド
- リール
- ルアー
と言う、三点セットが必要になってきます。
ロッド
バスロッドって、高いイメージがあるかもしれませんが、初心者がいきなり高いロッドを買う必要性はありません。
何十年とやっている、ヒロ兄すら、ロッドは、3,000円から5,000円くらいの使ってますからね(笑)
目的は、釣りを楽しむことですから(笑)
安い竿でも釣れてるしって、感じです。
一般的には、初心者でも、10,000円前後のロッドから使うといいよ!!と言われています。
確かに、コレくらいだせば、今って、本当にいいものが手に入ります。
有名な、シマノ、ダイワなんかの竿でも、10,000円くらいでバスロッド買えますしね!!
僕がなぜ、そんな安いロッドなのか…
それは、釣具屋のオリジナルブランドのロッドを購入しているからです。
よく、食材?とかでも、オリジナルブランドで、安価にしているスーパーとかありますよね!
あんな感じです(笑)
リール
初心者さんには、リールは、スピニングリールをオススメします。
そして、僕が使っているのは、1,000円くらいのリール(笑)
こりゃまた、お金が全然かかってない(笑)
いいんです!釣れてるから(笑)
しかし、リールに関しては初心者さんは、10,000円前後の物をおすすめしたい(笑)
何でかって、ライントラブルがめちゃくちゃ多いから(笑)
安いリールは、やっぱりトラブルが増えて、初心者さんだと釣りに行って、ライントラブルで釣りにならなかった…
釣りの楽しみを味わうどころか、楽しくなくて辞めちゃいますからね(笑)
出来れば、シマノやダイワの10,000円前後のものをオススメします。
ルアー
釣りを趣味にする上で、必要なもの最後は、ルアー(疑似餌)です。
バス釣りに関しては、初心者さんが、購入すべきルアーは、ワームと呼ばれる、ゴムのようなもので出来たもの。
ハードルアーと言う、魚の形をしたようなやつは、かっこよくてほしい!!
って、思いますが、実際、よく釣れるのは、ワームです。
ワームは、10本くらい入っていて、数百円〜1,000円かからないくらいで購入できます。
ワームに使う、針も忘れずに購入してください♪
海釣りは食べれる!食費浮く!
今まで、全く海釣りには興味がなかったんだけど…
初めてみたら、『海の幸最高!!』ってなりますね(笑)
ボディメイクの関係もあり、海鮮系は大好物なのですが、最初はイカ釣り(アオリイカ)から始めました。
アオリイカ、コウイカ釣りました!
刺し身が最高です!天ぷらが最高です!!
釣った魚を持って帰って、料理することで、食費浮きますね(笑)
アオリイカなんかは、一杯(匹)kg2000円前後と言われているので、結構な高級食材?(笑)
こちらも、ロッドやリールを揃えたのか?といったら、僕は、バスフィッシングに使っていた、ロッドやリールでスタート(笑)
と言うか、今もそうです。
今年から始めた事なので、『うん…ある物を使おう』という事で、先輩からは、これがいいとか色々言われたけど、『釣れたらいいんでしょ?』って、ここはバスフィッシングしかしない僕は、素直じゃなかった。
が、初釣行で、アオリイカ釣れちゃったんですよね(笑)
バスロッドとバス用リールで(笑)
海釣りを始める上で、僕がかかったお金は、「エギ代」(疑似餌)位です。
一つ、800円前後〜1000円くらいで購入できます。
最初に、無くす事も考えて、2個から3個購入する事をおすすめします。
アオリイカのエギングで、ラトルって意味あるの?検証動画がすごい!!
ヒイカ釣り愛知県のポイントや時期は?半田港に行って来た!
趣味の釣りもお金を生む様にしている
と、趣味の中では一番お金がかかっていない、釣りなんですが…
これも、僕は収入につなげています。
というのは、釣行記や、釣りの情報をブログに残して、アクセスを集めることで、ブログから広告収入をもらっています。
釣り関連のブログで、一時期は、月額3〜5万円位報酬が発生していました。
今は、アクセスが落ちちゃったけど(笑)
▼ブログの収入の仕組みについてはこちら▼

対して、釣りという趣味にお金をかけてないのに、一年近く、3万から5万円の収入をもらえていたと考えると、めっちゃいい趣味でしょ?(笑)
ブログって、最高なんですよね(笑)
一人暮らし男子の趣味:ブログ&カフェ活

ブログとカフェ活は、ある意味つながっているので、一緒にしました。
釣りの部分でも書きましたが、僕は、ブログから収入をもらっています。
▶ブログで一般人が収入を得る仕組み!図解で詳しく解説
自宅で書くのが苦手なので、よくカフェに行きます。
週に2回〜3回位ですかね!!
ボディメイクをしているので、基本的にカフェにある食べ物は、糖質だらけだから食べません。
コーヒーオンリーで、一杯、400円〜500円くらいですよね!
それが、週に3回だとしても、1200円〜1500円!
ひと月に4,800円〜6,000円くらいかな!
元々将来は、カフェとかおしゃれな空間で仕事をするということが憧れだったので、現実的になってきている今です。
ブログで、それ以上の金額を稼げば、一石二鳥!
集中力アップするし、一日500円以上稼げるように慣ればいいんだ!!
って発想ですね!
そして、カフェの情報とかも、ネットでおしゃれなカフェとか探している人も沢山いるので、これも収入に繋がります。
【関連記事】
名古屋西区のおしゃれカフェ!インスタで発見♫
電源のあるカフェ!喫煙席もあり!名古屋で僕が利用した場所!
一人暮らしの世間一般的なオススメな趣味

一人暮らしで、お金がかからない趣味というのが、メインで紹介されているから、色々覗いてみたんですが…
- 読書
- ランニング
- 散歩
- 料理
- 家庭菜園
- 筋トレ
- コインタワー
- サイクリング
- 裁判傍聴
- ブログ
- 絵を書く
- スマホゲーム
- バイト
- 貯金
- DVD鑑賞
- 音楽鑑賞
- 座禅
- 勉強
- パズル
ざっと、こんな感じで、あがっていましたのが、裁判傍聴とか(笑)
裁判傍聴記とか、ブログに書いたら面白いかもですね(笑)
ブログもお金のかからない趣味として、あがっていますが本当にオススメです。
他に上がっている趣味を絡めて、その記録や興味ある人への体験談なんかを、書き綴ったら絶対にアクセスがありますからね!
本気で、ブログで稼ごうとしたら、やっぱり独学では難しいですがね!
僕もブログの勉強には、かなりの投資をしてきました。
▼2021年も使える!ブログ教材レビュー▼

だから、今こうして、ブログでも収入を得れるし、ボディメイクなんかも、集客方法の一つとして、ブログ使えますしね(笑)
インターネットが普及している今でこそ、個人が出来る事。
趣味を現金化する。
一人暮らしの人にしたら、最高のツールだと思います。
という事で、今回は、
『一人暮らし男の趣味!お金はかかるけど有意義な時間の3つ!』!
いかがでしたか??
楽しいことや、勉強になったことは、ブログで発信すべし!!
ということです(笑)
必ず、貴方の経験や知識を必要としている人が、ネット上にはたくさんいるということです!♪
【関連記事】

コメント