
細マッチョに最短でなるには、やっぱり筋トレだけじゃなくてランニングもしたほうがいいよな!!

ちょっと待って!
ランニングは筋肉量を下げてしまう可能性があります!!
結果、太りやすい体になってしまう恐れがありますよ!
ご訪問ありがとうございます!!
細マッチョになるには、筋トレとランニングは必要なのか?
という、疑問にお答えしていきます。
結論からいいますと、ランニングは今の貴方の体脂肪率により、取り入れるか取り入れないかを決めましょう。
- 体脂肪率15%以下 筋トレ一択!
- 体脂肪率15%以上 筋トレ+ランニング
こんにちわ!
ボディメイクトレーナーとして活動しています、管理人のヒロ兄です。

この記事では、細マッチョになるためには、筋トレにランニングをプラスしたほうがいいのか?
と言う疑問にお答えします。
前述したとおり、体脂肪率が15%以上の方はランニングを取り入れてもOKです。
しかし、その時にはコツがあります。
このコツを知らないと、筋トレが逆効果になってしまうので注意しましょう!!
貴方が最短で細マッチョになれる、ランニングの取り入れ方を紹介します。
細マッチョになるには筋トレ+ランニングはNG!?

【超ポイント】
- 細マッチョになりたければ、筋トレが最優先!
- 【体脂肪率15%以上限定】ランニングなどの有酸素運動を取り入れる場合は、週2回程度30分以内!
- 順番を間違えるな!筋トレ後にランニング!
理由は、有酸素運動をすることで、脂肪だけでなく筋肉まで減らしてしまう可能性があるからです。
ただし、体脂肪率が15%以上の人はランニングを取り入れてもOKです。
細マッチョになりたければ、筋トレが最優先!
ランニング=筋肉量低下=太りやすくなる
ランニングには、脂肪燃焼効果があるのは確かです。
しかし、細マッチョを目指している、貴方の体脂肪率が、15%以上の場合にのみランニングを取り入れて下さい。
マラソンランナーを想像するとわかりやすいです。
長時間走っているマラソンランナーに細マッチョの方はいませんよね?
走っても筋肉量アップにはつながらないのです。
寧ろ、ガリガリ体型の方が多いのです。
細マッチョの筋トレ+ランニングのコツ!
その場合は、週に2回程度30分までとして下さい。
また、必ず順番は、筋トレ→ランニングでなければなりません。
体脂肪率が15%以下の人は、ランニングは必要ありません。
筋トレをしましょう!!
ランニングを取り入れることで、筋肉量が下がってしまう恐れが大です。
順番を間違えるな!筋トレ後にランニング!
この順番を間違えると、ランニングで身体のエネルギーを消費してしまい、筋トレで十分な重量を上げることができなくなってしまいます。
筋トレの目的は、筋肉量アップ=基礎代謝アップです。
充分な負荷をかけられないと、筋力がアップすることはありません。
必ず筋トレを先に行いましょう!!
▶ランニングなし!筋トレだけで3ヶ月で細マッチョになった人たちのビフォーアフターはこちら
細マッチョになる!?ランニングで1kg痩せるのに必要なカロリーと時間がヤバい…

- 人間が1キロ痩せるのに必要な消費カロリー=7,200kcal
- 7,200kcalをランニングで消費するためには、12時間走り続ける必要がある。
人が1キロ痩せるには、7,200kcalを必要とします。
この7,200kcalをランニングで消費しようとすると、12時間走り続ける必要があります。
これでも、貴方は細マッチョになるために、ランニングを取り入れるでしょうか?
筋トレを継続して、筋肉量アップ=基礎代謝アップをして、一日の消費カロリーが増えたほうが、時間効率はいいですよね!
基礎代謝がアップするということは、何もしていなくてもエネルギー(カロリー)を消費してくれる状態が上がるということです。
男性の基礎代謝の理想は、1500kcalと言われています。
自分の基礎代謝を知りたい方は下記のサイトで計算できますよ!
▶Keisan(年齢・性別・身長・体重を入力するだけ!)
まとめ:細マッチョになるには、有酸素運動(ランニング)はいらない!3つのポイント

- ランニングは、体脂肪率15%以上の人のみ!
- 週2回程度、30分以内!
- 筋トレで基礎代謝アップ!
上記の3つを抑えてランニングを取り入れる事を必ず守りましょう!!
実際に、僕がトレーナーとして一緒にボディメイクに挑戦する人たちは、ランニングなどの有酸素運動を必要とせず、筋トレで痩せてきた人は沢山います。
▶有酸素なし!3ヶ月で細マッチョになった年代別ビフォーアフター
僕たちが最短で、細マッチョになるために筋トレのやり方のコツも共有しています。
細マッチョのプロテイン関連記事
【第1章】プロテインの選び方!細マッチョになる3つの鉄板法則をトレーナーが伝授!
【第2章】細マッチョ:プロテインの回数やおすすめの種類!3ヶ月激変方法は?!
【第3章】細マッチョのプロテイン!飲み方やタイミングをトレーナーが解説します!
細マッチョになるにはプロテインが必要な人・不要な人!
引き締めたい男子の為のプロテインのおすすめ5選!現役トレーナーが徹底解析!
コメント